三者面談 WEEK 【富士市・塾・オンライン】

query_builder 2022/10/07
小学生中学生
A8CD45A1-9380-4C2E-9DFE-DB2AB470AC8F


三者面談week始まる


富士市内中学校は、この時期に成績が出る。

(いつまで2学期制を続けるのだろう?と思う時期でもある)


前期の成績+学校での様子等を保護者に伝える。


時間にして15分前後。

前期の成績を見せていたら、あっという間に15分経ってしまう。


保護者の多くは、仕事の合間か、有給をとり、この面談に来ることが多かったイメージである。


三者面談もなかなかなくならない。

あった方がいいとは思うが

15分程度の面談で、年間1回?(中学3年生は2回)やることの意味は・・・・


だから、OK学習塾でも全ての中学生を対象に面談を行う(任意)

オンライン面談も行う。

115分ということはない。

最低30分?ぐらいだろうか。


『最近の先生は』

このフレーズを言い出したら

『老化』の始まりかもしれない。

『老化』ならまだいい

『老害』にならないように

 気をつけよう。


『最近の先生』は

子どもをどこまで見ているのだろうか?

面談で話せるだけのことを見ているのだろうか?

『楽しそうにやっていますよ』

『係活動は一緒懸命に取り組んでいます』

このコメントなら、私でも言える。


より具体的にどこまでみて、どんな評価をするか?


また、3年生にとっては進路に関係する大切な面談。


多くの中学3年生担任は、

『曖昧ないアドバイス』 

もしくは

『焦らせるアドバイス』

『自信をなくすアドバイス』

をする担任が多いような気がする。


『曖昧なアドバイス』

『焦らせるアドバイス』

『自信をなくすアドバイス』

なら

大学生でもできる。


『どうしたらいいのか』

『どんな生活をしたらいいのか』

『どんな学習法が向いているのか』

etc


学校の先生、頑張れ!!

期待しています!!


----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG