大手塾の言うままに冬期講習を受講してはいけない!【沼津市・オンライン・塾】

query_builder 2022/10/16
小学生中学生冬期講習
2A018488-9E3D-4FEF-9624-2D0666CBA5CE


大手塾の進める冬期講習をそのまま受講してはいけない。

『新中学1年生 準備講座』←受付中

あと2ヶ月もすると

『冬期講習』

が始まる。


14日間!受験対策!』

とか

『高校入試合格講座』

みたいな売り文句で

受験生を集める。

さすが大手塾!


大手塾の『冬期講習』の

メリット

 過去の受験生の多さ莫大な情報量を持っている

 内申点点 学調点 合格者名 不合格者

 この情報量には勝てない。


 静岡県の公立入試の予想問題

 これも莫大な情報力を持ち、分析をしている

 資金力を活かし、予想問題も作成できる


が、しかし

ここに大きな落とし穴がある。どこからその「資金力」があるのか、

それは受ける必要のない

「冬期講習」を「全て」受けさせたり、選択できるように見えていいる「冬期講習」を必要以上に受講させたりしている。


塾は有効に活用しなければ「お金」だけが出ていく。


そうならないように、OK学習塾では、「マトリックス学習法」を活用している。

「マトリックス学習法」とは

模試等を活用し、

A 得意分野で正当した

B 得意分野で誤答した

C 苦手分野でも正当した

D 苦手分野で誤答した


といった具合に4分割する。

学習順B→C→D→A

成績上位者 BCDを学習していく

成績中位者→BCを中心に時間があればDにチャレンジ

成績下位者→ABを中心に基礎基本を学習していく


長時間塾にいると

「受験生」も「保護者」も勉強した気になってしまう。

得意分野であろうと、苦手分野であろうと、同じように座っていなければならない。

これが、「冬期講習」受講の落とし穴である。

「やった気がする」この気持ちが油断を招き、大きな不安となって襲ってくる。


OK学習塾の「冬期講習」は任意である。

冬期講習0時間の受験生もいれば

冬期講習50時間の受験生もいる。


冬期講習の時間帯

A 10時〜12

B 14時〜16

C 18時〜20

の3部制である。


この3部制+「マトリックス学習法」を活用し

自分の得意分野をさらに得意分野に

自分の苦手分野を少しでも克服していくように

計画する。


自分に合った「冬期講習」をアレンジし、

志望校合格を勝ちとってほしい。



※いつでもOK学習塾は、皆様を歓迎いたします!

富士市内

富士市外(富士宮市・沼津市)

県外

オンライン学習でちゃんとした学習をご提供いたします!




----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG