担任力野低下【富士市 塾 オンライン学習】

query_builder 2025/01/17
小学生中学生高校生
IMG_8523

担任力の低下?

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト

子供たちの話を聞いていると

中学3年生の担任の先生の力不足を感じることが多い。

例えば

富士市内の小中学校では

8:00過ぎから

朝の読書

週2〜3回

朝の時間に読書をするカリキュラムがある。

その時

タブレットを触っている子がいれば

「読書の時間です。タブレットは閉じてください」

と注意をし、読書をさせるのが担任。

ところが

注意もしないし、そのことを容認している担任がいることに

非常に残念である。

中学3年生

→高校入試の面接に時

「最近読んだ本は何ですか?」

「その本の感想を教えてください」

etc.

質問がある。

その面接でも役に立つことがある。

また

読書離れが進んでいる昨今

中学生に少しでも読書をさせて、心の豊かさを育んでいこう、という

趣旨である活動である。

多くの担任は、何を考えているのだろうか?

「私は、何回か注意をした。でも、私の指示に従わない子に

どんな結果が訪れても自業自得だ」

と、思っているのだろうか。

ここから学校が荒れていく時代がやってくるのでは....

担任の先生、頑張ってほしい。

担任の先生=連絡を伝達するただの先生になってしまう

これからの学校は、何を学習する場所、何を活動する場所になっていくのだろうか・・・

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト


----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG