一律高校無償化に賛成できないなぁ【富士市 塾 オンライン学習】

query_builder 2025/02/12
小学生中学生高校生
IMG_8640

【高校無償化】与党も維新も「所得制限なし」で支援の方向…私立の無償化めぐり隔たり 

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト

私は、【一律】高校無償化には反対です。

所得制限を設けるべきだと思います。

理由

① 高校は義務教育ではない。

② 高校の質か落ちる

  公立高校、私立高校の特色が薄まる

① 100%近くの中学生が高校に行く。だから無償化にする。

子育て世代が少しでも楽になるように?

出生率を上げたいのか?

こんなことで出生率は上がらないと思う。

高校無償化にするまえに

小学校、中学校の給食費を0円にすればいい。

それはなぜか?

義務教育だから

修学旅行を0円にすればいい。もしくは一律○万円の補助を出せばいい。

それはなぜか?

義務教育だから

② 静岡県は、公立志向が強い県だと思う。

私立は、学費が高いから、頑張って勉強しよう

これが

頑張らなくても私立に行けるから。

こんな子も増える。

努力をしないで高校に行くメリットよりもデメリットの方が大きい。

公立高校、私立高校の質、どちらも低下していくのでは?

③ 私立高校は、なんとかして生徒を集めようと独自色を出そうとしていた。

しかし

そんなにがんばらなくても良くなる。

公立高校は、制限の多い中、独自色を出そうとするだろうが

なかなかうまくいかないのでは。

税金をどこに使うか、これが政治家の考えるところ

大衆が喜ぶことをすることが政治家の仕事ではない。

10年後20年後、日本が安心して生活できる国になっていなければならない。

能登半島

1年経ったが、どこまで復興しただろうか。

能登半島が、復興しても大多数の日本人には恩恵は少ない。

極力、能登半島に、無償化する税金を投入してほしいと思う。

授業料が高い

→頑張って働こう

道路が寸断されている、地域の住人の流出が止まらない

→個人ではどうにもならない

優先順位は、能登だと思うが…

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト


----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG