性格をかえたい!そんなの無理無理!じゃあどうしたらいいの?【富士宮・塾・オンライン学習塾】

query_builder 2022/09/28
小学生中学生
4BB567F2-F2FD-4A7B-A753-A02B4971B9DD


性格、性質を変える?そんなこと必要ない!


生まれた瞬間から、その子にはさまざま『資質』が備えられていると思います。


私を含め、多くの方々が

その『資質』を変えようとします。


例えば

『短気』

すぐカッとなり、大きな声をだしたり、荒々しい言動をとったりしてしまうことがあります。


冷静になると

『また、やってしまった・・・』

『反省』し、しばらくは治るのですが・・・

時間が経つとまた、同じことの繰り返し、なんてことはありませんか?

そして

俺の『短気』は治らない、『短気』で何が悪いと開き直るあり様。

まさに『私』


多くの大人は、子供を変えようとします。

もちろん良い方向へ変えようとします。

ところが、子供たちはそう簡単には変わりません。


そもそも、子供たちを変える必要があるのでしょうか?

自分でさへ、変わらない、変えられないのに

子供たちを変えようとすることは傲慢なのでは?


では、どうしたらいいのか?

私は、付け加えればいい。、プラスアルファすればいいと考えています。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 

「こういう自分がいる」これは変わらない

そこに

「こんな自分を少し足してみよう」


例 

「どうしても怠けてしまう自分がいる」これは変わらない


これに付け加える

「今回は3日続いた。次は4日にチャレンジ」


そもそも続けることが良いことだと決めつけてしまうこともどうでしょう?


続けられる人もいれば、続けられない人もいます。

続けられることがいいこと=日本人感覚

続けない、転職が多いほどいい=アメリカ人感覚


鎖国をしていれば日本人感覚で行けるとは思いますが

時は令和

続けないことがいいこともある。

そんな時代がすぐそこにきているかもしれません。



----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG