そのテスト、何の意味があるの?【富士市 塾 鷹岡中 岳陽中】

query_builder 2024/05/22
小学生中学生夏期講習高校生
IMG_7037

何の意味がある?

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト

富士市内ある中学で

5月9日に実力テストが行われた。

そろそろ2週間が過ぎる。

未だ解答用紙の返却されていない。

それはなぜか?

テスト作成

採点

テスト処理

etc.

すべて、業者に丸投げだからだと考えられます。

生徒たちは、テストのことなど頭の片隅にもない。

その学校は、これから修学旅行を迎える。

では

このテストは、なんのためのテストなのか?

それは、内申点をつけるための一資料とするため。

働き方改革の影響だろうか?

先生方の勤務時間を減らすために

テストの回数を減らしている

中学1・2年生

学校の先生がつくる定期テスト

→6月テスト

→11月テスト

→2月テスト

の3回。

多ければいいという訳ではないが

3回というのは、少ないのでは?

単純に考えたら

4ヶ月=テスト範囲

どれだけ範囲が広いか…

先生方は、楽になる

生徒の負担は、大きくなる。

『小テストなどでカバーしている』

と言っている先生がいた。

小テストでどれだけカバーでき、

定着できるのか?

静岡県の公立入試

→問題文も長くなり、

→これ、何を言いたいの?

→何を求めるの?

etc.

これが小テストでカバーできるのか?

先生曰く

『中学は、高校入試のためにあるわけではない』

『おいおい、自分の子どもにも同じことが言えるのか?』

と言いたくなる。

学校のシステムを信じていると大変なことになるのでは?

と私は、疑心暗鬼である。

OK学習塾としては

どんなテストでも対応できる学力

基礎基本を大切にし

子どもたちに寄り添った指導をしていきたいと思います。

https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP

https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト



----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG