下田で知り合ったA夫妻。本当にごめんなさい。【富士市・塾・オンライン】

query_builder 2022/12/23
小学生冬期講習
75B26FCC-96BB-4DC3-9C9C-7DE6620D1A13


義理と人情


https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP


https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト


『新中学1年生 準備講座』

受付中


私は、平成元年〜6年まで下田市で教員をやっていた。

昭和の香りがプンプンする時代。

学校土曜日あり午後から部活

土日部活やっても誰も何にも言わない。

アパートにはこんな電話がかかってきた。

『岡村先生、今日鍋なるけど来ない?』

とか

生徒からは

『岡村先生、お土産!日曜日、○○に行って来た!』


今の先生には考えられないことだろう。


その下田教員時代。

本当によくしてくれた保護者Aさん夫妻がいた。

先生は、一人暮らしで大変だろうといろいろと声をかけてくれた。

(当時、下田にはコンビニは一件もありませんでした)


そのAさん夫妻の旦那さんが

『岡村先生、窪田空穂という人はとても素晴らしい人だよ、是非、この本を読んでほしいなー』

といって何冊か本をいただいた。


その中で

義理と人情とは何か?

という問いかけに

『ここに大好きな大福があるとしよう。

その大福を1人で全部食べたい、というのが人情。

それを1人で食べるのではなく、周りの人にもわけてあげるのが義理』

なるほとなーと思った。


そのAさんとは何十年も会っていない。連絡もとっていない。

本当に不義理だとよく思う。


その不義理な私が

毎日の生活の中で

『義理も人情もない世の中』だなー

と思うことが多々ある。


これは自分がやってきた結果なんだと思っている。


あと何年生きるかわからないが

お世話になった人には、ちゃんと

『義理』を果たしていこうと思う。

思っているだけで実行できるかはわからないが・・・


今日、ふとそんなことを思った。

ただそれだけ。


今日も子どもたちのために

頑張ります。


いつでもOK学習塾は皆さまの

ご質問・体験・入塾をお待ちしております。

富士市内

富士市外(富士宮市・沼津市etc.

県外

オンライン学習で皆さまのニーズに合った学習をご提供いたします。



----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG