生徒とのコミュニケーション とても大事【富士市・塾・オンライン学習】

query_builder 2023/01/23
小学生中学生新中学1年生 準備講座
3E40AE16-E9A5-465B-BAA5-81BA779ED488


生徒とのコミュニケーションが成績向上の第一歩



https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

OK学習塾HP


https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑

体験申し込み予約サイト


『新中学1年生 準備講座』

受付中


ある日の学習報告LINEです。

OK学習塾学習終了後、毎回、保護者様に学習報告LINEを送信しています。)


『こんばんは。

今日は、漢字、中学数学を学習しました。

「放送で噛まないようにしたい。どうしたらいいですか」

という質問を受けました。

①「噛まないまで練習する」

 「噛んだらいけないの?」

①と②を答えました。

真面目な性格がプラスに働く時とマイナスに働く時があります。

私が、小学生の時は①でしたが、現在は②です。

失敗は財産です。

Aさんには、まだ理解できないことかもしれませんが

失敗することを「恐れすぎない」ように思考できたらいいな

と思います。』


保護者様からのLINE(返信は自由です)

「今日もありがとうございました。岡村先生にそんなこと聞いたんですね。びっくりです。放送するの嫌だなぁとは言っていたのですが。

息子は岡村先生のことすごく信頼しているんです」


岡村LINE

『ありがとうございます。

よき模範にはなれないと思いますが、

「こんな考え方、見方もあるんじゃない」

とアドバイスできたらと思います。』


保護者様からのLINE

「だから、聞いたんですね。ストレッチも毎日取り組んでます。私は、息子がそういう先生出会えたことがとても嬉しいです。塾の先生は勉強を教えてもらうって感覚だったんですけど、精神的なサポートまでしていただけて、ありがたい限りです。

親が伝えても素直に入らない年齢になってきてるので、そんな時に新たな見方、考え方を伝えていただけることは本当にありがたいです😊

塾から帰ってくると色々話をしてくれます。充実した時間を過ごしたんだなぁということが伝わってきます。

いつもありがとうございます。」


このLINEを読んでいただけたら

OK学習塾を理解していただけるのでは?

と思い、文章にさせていただきました。


OK学習塾

メンタルの安定があっての学力向上

子供たちとの信頼関係があっての意欲向上

につながると考えています。


塾は、勉強だけするところ。

ひと昔、ふた昔前ならそうだったと思います。

ですが


高校野球しかり仙台育英野球部 須江 航監督

箱根駅伝しかり青山学院大学 原普 監督

ワールドカップ日本代表チームしかり森保一 監督


選手とのコミュニケーションが濃密により、結果を出しています。

上記の監督の足元に及びませんが、生徒とのコミュニケーションをしっかりとり、信頼関係を築くことが、成績向上の第一歩だと信じています。


いつでもOK学習塾は皆さまの

ご質問・体験・入塾をお待ちしております。

富士市内

富士市外(富士宮市・沼津市etc.

県外

オンライン学習で皆さまのニーズに合った学習をご提供いたします。






----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG