学力調査→数学の平均点10点台続出!!

query_builder 2022/12/04
小学生中学生冬期講習
BBAA224C-2B7A-42A6-8F8F-C249D0ABB780


静岡県学力調査について


https://ok-juku.jp/

↑↑↑↑↑↑

クリック OK学習塾HPjump


『新中学1年生 準備講座』

受付中


https://www.tl-assist.com/user/reservation/547/menu?staff_id=863

↑↑↑↑↑

予約専用サイト


1130日公立中学校に通う中学3年生を対象に『静岡県学力調査』が実施された。

以前は内申点を決める材料として扱われたが現在は参考資料となっている。

これから

3年部メンバーで

『進路対策委員会』が実施され、その後、管理職を含め、2回目の『進路対策委員会』が行われ、その結果を踏まえて、三者面談に臨む。


富士市内の多くの中学校は、1128日〜122日に内申点を生徒に伝え、12月第3週から三者面談にはいるのが一般的な流れ。

中には変わった中学校があり、

三者面談の時に内申点を伝えるというこの中学校は大丈夫か?という中学校がある。

この学校に通う中学生は、本当に可哀想である。


学力調査を数学以外見させてもらったが、平均点を何点に設定して作っているのだろうか?

特に理科は問題数が多い。

当然多岐にわたる単元があちらこちらに散りばめられている。

情報処理能力が乏しい子はアウトです。

これは、入試=情報処理能力の高い子が有利なんですが

また

数学は以上に難しかったようです。

多くの中学校の数学平均点がまさかの10点台なんてこともありうるかもしれません。

本当に学力調査を作成した人は、何を考えて作成したのか聞いてみたいです。

まさか、

『これぐらい解けるでしょう!!』

という感覚で作成していないでしょうね。

今回、各中学校の平均点が公開されるかわかりませんが、大反省してほしい。

このテストが内申点に入らないことは、子どもたちも知っている。

だけど

進路の参考になるのだから

不安を煽らないでほしい。


どんなに大人ぶっても15歳。

15歳の心をもてあそんではいけない。

作成者は、

『そんなつもりはない!!』

『そんなことを考えたこともない』

と答えるとは思う。

しかし

トップ高校を受験予定の子たちが30点いかないテスト=他の志望校の子は20点いかない子もたくさんいると予想される。こんなテストを作った時点で

このテストを受ける意味は?

と思ってしまう。


受験生

慌てず、騒がす、淡々と学習していこう!


いつでもOK学習塾は皆さまの

ご質問・体験・入塾をお待ちしております。

富士市内

富士市外(富士宮市・沼津市etc.

県外

オンライン学習で皆さまのニーズに合った学習をご提供いたします。






----------------------------------------------------------------------

OK学習塾

住所:静岡県富士市久沢678-2

電話番号:0545-72-5345

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG